Posted by & filed under blog, 未分類.

「 旧きを生かして、今を暮らす。 」

そのスタイルを実際に観に行こうという

ハーツデザインスタッフ恒例のリノベーショントラベル。

今年は、「 150年前と同じ街並み 」であり続けるという

イギリス・ロンドンへ行って来ました。

97

 

12時間 空を飛び、到着した街・ロンドン。

しばし・・・・・ア然としてしまいました。

旧き良き時代でSTOPしたままの姿がそこに在り、

その時代を映す「 建物 」がどこまでも立ち並んでいるのです。

 

6167

 

 

88113

 

レンガ、 石、 窓、 扉、 木々、 彫刻、

鉄柵、石畳、 ステンドグラス、花、 直線、 R・・・。

 

116344

 

 

337119

 

 

現代の日本の建物がいかに「平面的」なものだったのかを知らされます。

建造物の全てのパーツに「立体」を感じ、

陰影と色彩がその造形を引き立てています。

 

150
素材の全ては本物です。  鉄、石、無垢材、陶器・・・。

傷んだ玄関のドアを真鍮のボードで補修し、それを新たなデザインに加えています。

「 こういうことなんだよな 」と実感できます。

色調も新鮮です。 自然の色味を品良く取り合わせ、

ポイントに赤や緑を効かせることでアートな演出をしています。

中でもロンドンの街をグッとモダンに魅せていたのは「 BLACK 」黒。

ロンドンの街全体をふちどり、大人な世界観を創り上げているようでした。

いつの時代かにたどり着き、自分達は自分達のスタイルを受け継いで来たんだ

という態度が、き然として感じられます。

 

390336

 

138 ミシン

何もかもが良かったわけではありませんが、

( 街のいたるところにゴミが多かったり、店員の態度はおもてなしにほど遠く、

食事は、とにかく「、、、粗い」です。)

「 暮らし方 」にルールを持った国があるのだということに

感心をさせられました。

今の日本とのギャップを感じたのかもしれません。

 

412

 

 

趣味・嗜好の違う1人1人が自由に生きている現代でありながら、

集団として「 街 」を創る時には、

「 美しくあろうとする 」意識が通じ合っているように思います。

「 美観 」「 美意識 」を、上に上に保とうとする 歴史的な「 暮らし方 」。

 

おそらくそれは、日本にもあったものだろうと思われます。

江戸の街はどうだったのかと。

歴史がめぐり、まさに西洋・英国に憧れ、今までのあらゆるスタイルを変え、

背広を着て、新しい家を建て、高度な成長を遂げた今 。 ・・・・。

 

418

 

 

ロンドンの小さな路地まで歩き回り、

誇らしげな英国のRENOVATION  STYLEを感じた旅。

羽田からの帰り道、愛すべき日本の街並み。

建てては壊し、壊しては建てて来た富国のサイクルに

どこか「 とりとめの無さ 」を感じるのはなぜでしょう?

久々の蕎麦の出汁が胃にしみます。

 

古いものがすべて素晴らしいわけではなく、

新しいものがすべて正しいわけではありません。

国を問わず、時代に捉われず、

「 良いもの 」・「 良いこと 」を見極める眼をもって 新しい暮らしをデザインしていく。

それがハーツの目指す 本物志向のリノベーションだと、

確信できる旅となりました。