都内戸建てにお住まいのオーナー様から、屋根部分の修理でご依頼頂きました。
今回、既存の瓦屋根が和瓦であったことから、葺き替え(新しいものに変える)ではなく、
漆喰の打ち替え工事となりました。
また、漆喰打ち替え工事の場合、足場の設置が必須となることから、外壁の塗り替えもご提案させて頂き、一件まるごと綺麗に施工させて頂きました。
今回使用した漆喰は防水効果のあるもので、10年保証がついています。
耐久性が高く塗装によるメンテナンスが不要とされている和瓦も定期的な点検とメンテナンスは必須です。
以下のような劣化などが見られた場合はメンテナンスを行う必要があります。
・瓦のずれ、割れ
瓦を1枚ずつ噛み合わせながら葺いているため、徐々に瓦がぶつかり合って角が丸くなると瓦のずれが大きくなります。また、地震やおおきな台風の際に瓦が飛散してしまったり捲れてずれてしまうといったこともあります。ですので定期的に割れた瓦やずれている瓦は補修を行う必要があります。
・漆喰の劣化、棟のズレ
漆喰の劣化により棟瓦がずれたり崩れてしまったりする場合があります。漆喰は経年劣化により割れや剥がれを引き起こしますので10年程度で点検と漆喰の詰め直し工事を行うことがおすすめです。
中には漆喰の劣化がひどく棟が崩れてしまっている場合は、棟瓦取り直し工事を行う場合もあります。
・防水紙の劣化
瓦の下には防水紙が設置されていますが、この防水紙も経年により劣化を起こします。防水紙の劣化を放置すると、瓦から侵入してきた雨水がそのままお住い内部に入り込んに雨漏りを引き起こす原因ともなりますので、基本的には20~25年程度で葺き直し工事、葺き替え工事をご検討ください。
瓦には実は様々な種類や特徴があります。
30年以上前のものでも、品質が良く釉薬の風合いが良い和瓦などは、熟練の職人による漆喰の打ち替えがおすすめです。
”うちの瓦は何瓦なのか知りたい”そんな素朴な疑問もお気軽にお問い合わせください。
ライン公式アカウントなら、チャット形式でお手軽に質問していただけますよ☺️
リフォームするなら
🏠株式会社ハーツ🏠
東京都小金井市東町4-40-11
☎️0120-79-3220
受付時間 8:30~18:00